2015.05.04 Monday
お相手が…

ゴールデンウイーク真っ只中…園芸店やホームセンターに花や野菜苗を買いに行かれた方も多いでしょう。
我が家はみんなよりも、少し先を行っています。お仕事がら、撮影に使う物は季節外れ?というか、早い時期から用意しているからね。
今朝はミニカボチャの雌花が並んで咲いていました。でもね…何鉢もあるのに、今日は雄花が咲いていない。これじゃあ、結婚できないなあ…残念!
この子たちは、授粉できないから、実は出来ませんね。
青い空に元気に咲いているカボチャの花が、なんとなくチャイブの花に話しかけているように見えました。
なんて言ってるのかな?
ちょっと、愚痴っているようにも聞こえます。ああ、昨日咲いていた雄花の花粉をとっておけばよかったと、後悔…。
まあ、あと1〜2節先で、雌花が咲いて欲しかったので、私にとっては都合がよかったけど…でもね、せっかく咲いてくれたから、食べちゃうかな。
家庭菜園でつくったカボチャの花は、農薬がかかってない事が多いから、天ぷらやフリッター、コロッケなどに利用できます。いっぱいお花が咲いたら、やってみてね。

花は雌しべや雄しべ、額などを取り除き、綺麗に洗ってから使いましょう。花の中には意外と小さな虫が隠れています。天ぷらの衣をつけて、花弁の先を少しねじってから油にいれます。揚げる時に花が開かないように、花の先からゆっくり入れると良いですよ。
花の中に、チーズなど詰めてから揚げてもいいね。