CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< June 2010 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
小玉スイカのあんどん仕立て
IMG_0284.JPG

小玉スイカは順調です。

人工受粉したのは6/16になります。
まだ14日しかたっていませんが、直径が12cmあります。
目標果重が2〜2.5Kgなので、後20日ほどかかるかなあ...
収穫日を考える際、日数もひとつの目安ですが、
開花から成熟するまでの積算温度で考えると、
大玉で1000℃以上、小玉で750℃というのもめやすになります。

ちなみに気象庁発表の神奈川の6月17日以降の日平均気温は
およそ21℃前後になっていました。計算すると....
小玉スイカならおよそ36日で成熟するということ。
我が家のベランダはそれよりも暑いので、
もう少し早くに収穫できると考えられます。
7/15ぐらいかな....

| Vegetables | 20:22 | comments(2) | trackbacks(0) |
今年のウリ類は良くできる!
スイカ.jpg

今年の気候...
我が家のベランダでは、ナス科は苦戦しています。
もちろんみなすくすくと育っていますが、
トラブルも多いし、何だか手間ひまかかっています。

ところが、キュウリやスイカ、ゴーヤなどのウリ科が
いつも我が家で育てるのが難しかったのに
何だか、今年はとても楽です。

小玉スイカの人工受粉が上手くいって
ただいま4個なっています。
| Vegetables | 00:46 | comments(2) | trackbacks(0) |
パッションフルーツが落ちてきた
ベランダ野菜-097.jpg

今朝、写真の右側の実が落ちてきました。
いい香りがします。

パッションフルーツって緑色の時はずっしり重たいけれど、
熟成が進むとどんどん軽くなってきます。
だって、食べ頃のときは、中身ほとんど空洞ですものね。

収穫した実は、しばらく机の上に転がしておき、
ややシワが出てきたところで食べると
甘さが出てきます。
今週末には食べられるかな。
| Vegetables | 09:57 | comments(2) | trackbacks(0) |
キワーノさらに大きくなりました
ベランダ野菜-141.jpg

気温の上昇と共に、ぐんぐんと大きくなります。
やっぱり暑いところの植物なんですねえ。
色が少し黄色くなってきました。
真っ黄色になったら、収穫になります。
初めての野菜で、なんだかワクワクします。
ベランダ野菜-142.jpg

現在、1株から3個の実がなっています。
ちょっと多いかな?
最近、すっかり雌花が咲かなくなりました。
実がなっているせいですね....
| Vegetables | 14:54 | comments(5) | trackbacks(0) |
なったなった!トゲトゲ果実
キワーノ

なんとも不思議な実でしょ
名前は「キワーノ」といいます。
暖かい気候の野菜で、ウリ科。ツノニガウリって呼ばれるらしい。
確かに、ゴーヤーのイボイボがトゲトゲに変化した感じです。

デパートに売られているキワーノはフルーツ売り場にあって
長さ15cm前後で1個¥1200もします。オレンジ色でもっと大きいの。
我が家のは、まだ5〜6cmぐらい。
葉っぱも小さいし、ツルも細いので、これから実が大きくなるのが
想像つきませんねえ。

しかし...ともかく痛い!
葉もツル(茎)も、実も細かいトゲが沢山ついています。
新鮮なキュウリのトゲが激しくついているようなもの。

今、3個ぶら下がっています。
| Vegetables | 11:40 | comments(2) | trackbacks(0) |
夏の収穫は忙しい!
夏野菜2010

今年最初の収穫らしい、収穫!
皆より、ちょっと早いかな?(テレビ用に加温されたミニトマトなの)

キュウリは今年、当たり年!
涼しいせいか、よく出来ます。

ピーマンは最初の実を収穫。

収穫が始まると、さらに花つきがよくなるので、
どんどん忙しくなります。
今年はなんだか、すごい量です。
食べたり、プレゼントしたり...忙しそうだ
| Vegetables | 10:18 | comments(1) | trackbacks(0) |
この実はな〜んだ?
ナス科実

今年はコレがなっている方が多いみたいですよ。
見かけた事はありませんか?

これはジャガイモの実です。
ナス科の植物なので、トマトみたいな果実がなります。
品種によってでき易いものがあるようですが、
今年は涼しいからなのか?
よくなっています。

残念な事に食べられません。
ネット上で「おいしい」と掲載されていることがありますが、
ジャガイモの芽には中毒性のある成分が含まれているように
果実に含まれているかもしれません。
| Vegetables | 22:24 | comments(2) | trackbacks(0) |
今日こそ「DON」に出演!
果物野菜

先週、日テレ「DON!」に出演予定が、
鳩山さん辞任で報道番組に変更になってしまい、
リハーサルの後、トボトボと家に帰りました。

でも、再度お呼びがかかって、本日出演となりました。
1週間でお野菜さんたちは大きくなりすぎてしまいましたが、
頑張ってきます。
お時間のある方は、ぜひ見てみてね〜

12:10ゴロからかな...。
| Vegetables | 00:30 | comments(3) | trackbacks(0) |
クランベリーの花
クランベリー

「クランベリー」は別名ツルコケモモ。

コケモモと呼ばれるだけあって、お水が大好きのようです。
以前は水やりのタイミングがあわなくて、枯らしてしまう事もあったのですが、
今年は、こんなに花が咲きました。

白やピンクや花色の変化も、とても楽しいですし、
よくみると、もう果実がなっているのよね。
秋にはたわわに実っていてくれるといいなあ
| 植物っておもしろい | 17:08 | comments(2) | trackbacks(0) |
あさイチぶーちゃん
ぶーちゃん
本日、NHK「あさイチ・ガーデン」に出演させていただきました。
ありがとうございました。

あっという間の時間でしたね。
ちゃんと「園芸の楽しさ」を伝えられただろうか?
私にとっては、とても楽しい時間でした。

ベビーリーフのあまり(イノッチさんが食べてくださいました)は
「あさイチ」のマスコット、ぶーちゃんが
番組終了後に美味しそうに食べて、完食!

番組内で害虫の色に対する認識についてですが、
黄色いものに寄り付くのは翅がついて、飛んでくる成虫です。
アブラムシも親は翅がはえているのですよ(ご存じない方もいるので補足です)
ハモグリバエにしてもアブラムシにしても
親を先に捕獲する事で、事前に繁殖を軽減できます。
その他に、オンシツコナジラミやテントウムシダマシ、ウリハムシもつきます。

ハモグリバエについては、
ともかく葉に白い模様が現れたら、早めに取り除くのが一番の方法!
それと、葉の上から潰す...というのも、もう一つの方法です。

夏野菜をたくさん育てている方も多いと思います。
これから害虫や病気やいろいろ戦わなければなりませんが、
大事な事は毎日の観察!
なんでも早め早めに対処すれば、植物への負担も軽くなります。
それをめんどくさがらずに、
興味をもって、探究心をもって、ワクワク、ドキドキの生活を楽しんでください。
| 気まぐれ日記 | 01:13 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/2PAGES | >>